文字サイズ変更
  • 標準
  • 特大
インフォグラフィックでわかる統合医療

コミュニケーション

ヘルスリテラシーを考慮したコミュニケーションの例

本項目の説明・解説は、米国の医療制度に準じて記載されているため、日本に当てはまらない内容が含まれている場合があることをご承知ください。

情報収集に積極的なタイプの患者Aさん

患者に話を聞く医者

前回、治療について、パンフレットをお渡ししてお話しました。この治療について、何かお考えのことはありますか?(何か気になることはありますか?)今の考えを聞かせてもらえますか?

医者に相談する患者

ええ、治療を決めるために、自分でも図書館やインターネットで調べてみました。国立の研究機関のサイトでこんな情報をみつけたんですが・・・(印刷した紙を医師に見せる)

患者の取り組みを褒める医者

いろいろと情報を集められたのですね。〔HLS-14の6
この記事、内容は難しくありませんでしたか?〔HLS-14の3

医者に相談する患者

だいたいわかったんですが、ちょっと意味がわからないところがありました。

患者に話を聞く医者

(意味がわからない部分を説明した上で)ご自分にはどの治療が最もあいそうとお考えですか?〔HLS-14の11

医者に相談する患者

前回うかがったお話とあわせて、治療の違いがわかってきました。私は先生にお話頂いた治療を選びたいと思います。

患者に話を聞く医者

わかりました。ではこれから治療をすすめていきましょう。またわからないことがあれば、おたずねください。

発言が控えめなタイプの患者Bさん

患者に話を聞く医者

前回、治療について、パンフレットをお渡ししてお話しました。この治療について、何かお考えのことはありますか?(何か気になることはありますか?)今の考えを聞かせてもらえますか?

控えめに発言する患者

いろいろと考えてはみたんですが・・・。

患者に話を聞く医者

病気や治療のことをご家族とお話されましたか?〔HLS-14の9

控えめに発言する患者

家族とは話しました・・・。パンフレットがよくわからなかったので、夫にも読むように頼みました・・・。

患者に話を聞く医者

ご主人にも読んでもらったのですね。〔HLS-14の5
書かれている内容や治療に関して、何か不安や疑問はありますか?〔HLS-14の12

控えめに発言する患者

少し不安です・・・。本当にうまくいくのかなと思ったり・・・。調べたり夫に聞いたりしたのですが・・・。

一緒に考えることを提案する医者

(正しいかどうかを)聞いたり調べたりされたのですね。〔HLS-14の13
ではもう少し詳しく、それぞれの治療の効果や、副作用などついてお話しますので、一緒に考えてみましょう。

情報への関心が薄いタイプの患者Cさん

患者に話を聞く医者

前回、治療について、パンフレットをお渡ししてお話しました。この治療について、何かお考えのことはありますか?(何か気になることはありますか?)今の考えを聞かせてもらえますか?

あまり関心のない患者

うーん、よくわからないんで、なんでもいいです・・・。

少し困っている医者

パンフレットはお読みになられましたか?
読みにくい漢字や、字が細かくて読みにくいところなどは、ありませんでしたか?〔HLS-14の1と2

あまり関心のない患者

パンフレットは、時間がなくて・・・。ほとんど読んでいません。

患者に話を聞く医者

読むのに時間がかかるんでしょうかね・・・?〔HLS-14の4

あまり関心のない患者

読もうとしたんですけど、わからないことが多くて・・・。途中でおっくうになって、やめてしまいました。

患者に提案する医者

内容が難しくて、わかりにくかったですかね。〔HLS-14の3
では、パンフレットの内容もあわせて、もう一度お話しますので、わからないことがあれば、おたずねください。

ページトップ
ページトップ