コクラン・レビュー・サマリー
消化器疾患
※「テキストリンク」は日本語サイト、「原文(英語版)」ボタンは英語サイトにリンクしています。
- 分岐鎖アミノ酸は肝性脳症の症状を改善する
- 嚢胞性線維症におけるビタミンK補充
- 嚢胞性線維症におけるビタミンE補充
- 機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)治療における鍼療法
- 慢性膵炎による疼痛の緩和を目的とした抗酸化物質
- ビタミンE、C、βカロテン、セレンやグルタチオンは嚢胞性線維症患者の肺病変に影響を与えるか
- 嚢胞性線維症の小児および成人患者におけるビタミンAまたはビタミンA様製剤の定期的な使用
- 嚢胞性線維症の小児および成人に対するビタミンD製剤の定期的使用
- 成人の慢性便秘症の治療のためのバイオフィードバック(肛門周辺の筋肉および正しいいきみ方を再訓練する器具の使用)
- クローン病の寛解維持に対するオメガ3脂肪酸(魚油)
- 炎症性大腸疾患の寛解導入のための蠕虫(寄生虫)療法
- 囊胞性線維症患者におけるオメガ-3サプリメントの使用
- 過敏性腸症候群治療のためのホメオパシー
- 脂肪肝疾患に対する生薬
- 小児における持続性下痢に対するプロバイオティクス
- 胆石症に対する漢方薬
- 抗生剤投与と関連するクロストリジウム・ジフィシレによる下痢の予防を目的としたプロバイオティクスの使用
- 慢性B型肝炎ウイルス感染に対するコミカンソウ種と対抗ウイルス薬
- 小児における下痢の治療を目的とした経口亜鉛補給
- 潰瘍性大腸炎の寛解維持に対するクルクミン
- 肝移植患者に対する栄養学的介入
- 成人の便失禁治療における、バイオフィードバック(筋肉の収縮を知覚する補助器具)を併用した、または併用しない肛門周囲の筋肉の体操
- 過敏性腸症候群に対する鍼療法
- 潰瘍性大腸炎の寛解維持のためのプロバイオティクス
- 肝性脳症患者に対するプロバイオティクス
- 小児の抗菌薬による下痢の予防を目的としたプロバイオティクス
- 過敏性腸症候群の治療における膨張性薬剤、抗けいれん剤および抗うつ剤
- 慢性B型肝炎ウイルス感染に対するコミカンソウ種
- 肝疾患に対する抗酸化サプリメント
- 急性感染性下痢症治療のためのプロバイオティクス
- 痔の止血に対する中薬(中医学の薬草療法)(TCMH)の確かなエビデンスは存在しないが、中薬が痔の症状の一部を軽減するという限定されたエビデンスが存在する。
- クローン病の術後再発・再燃を予防するための介入
- 慢性膵炎に対する膵酵素
- 膠原線維性大腸炎の治療
- 成人でのクロストリジウム-ディフィシル-による大腸炎の治療を目的としたプロバイオティクス
- 活動性潰瘍性大腸炎の治療のためのプロバイオティクス
- 活動性潰瘍性大腸炎の治療に対する魚油
- アルコール性肝炎またはB型/C型肝炎に対してオオアザミを支持または否定するエビデンスはない
- 過敏性腸症候群(IBS)の治療を目的とした催眠療法(催眠術による治療)
- 潰瘍性大腸炎の寛解維持のためのオメガ-3脂肪酸(魚油)
- 成人の便失禁に対する電気刺激
- 非アルコール性脂肪肝疾患患者および/または脂肪性肝炎患者でのプロバイオティクスの使用に関して是非を判断するエビデンスは得られていない。
- 非アルコール性脂肪肝疾患および/または脂肪性肝炎患者での抗酸化剤の補充について支持・否定するエビデンスはない。
- 慢性C型肝炎に対するBicyclolの有用または有害な効果に関するエビデンスは明らになっていない。
- 慢性B型肝炎に対するビシクロール(bicyclol)の有益または有害な影響に関するエビデンスは認められていない。
- クローン病の寛解維持のためのプロバイオティクス
- 過敏性腸症候群の治療に対する中薬(中医学の薬草療法)
- 膵臓の急性炎症を治療するための中薬(中医学の薬草療法)
- 依然としてC型肝炎に対する薬草療法のエビデンスが待たれる
- 依然として無症候性のB型肝炎ウイルスキャリアに対する中薬(中医学の薬草療法)の効果に関する堅固なエビデンスが待たれる
- 依然として慢性B型肝炎に対する中薬(中医学の薬草療法)のエビデンスが待たれる
- 進行胃癌または末期胃癌の寛解導入に対する漢方薬
- 癒着性の小腸閉塞(SBO)に対して経口摂取する中薬(中医学の薬草療法)
- 食道癌に対する中薬(中医学の薬草療法)
- 消化器癌の予防には抗酸化サプリメントを推奨しない
- 食事性カルシウムを1日1 g摂取すると、大腸腺腫様ポリープの発症に対して中程度の予防効果が得られる可能性がある。
- 大腸癌患者における化学療法の副作用に対する中薬(中医学の薬草療法)
- 食物繊維は大腸腺腫の再発や大腸癌を予防するのか?
- 急性脳卒中の嚥下障害に対する鍼治療
- 活動性クローン病の治療のためのプロバイオティクス
- 急性または慢性肝疾患患者の上部消化管出血に対するビタミンK
- 小児における長期便秘の治療のための経皮的電気刺激
- 回腸嚢炎の治療と予防のための療法
- クローン病治療としての大麻(カンナビス)および大麻オイル
- 慢性B型肝炎に対するRadix Sophorae flavescentis
- 慢性B型肝炎に対するRadix Sophorae flavescentisと他の薬剤または生薬の比較
- 慢性B型肝炎に対する小柴胡湯(中薬[中医学の薬草療法]の方剤)
- 慢性B型肝炎に対する鍼治療
【説明】
・各アブストラクトのタイトルをクリックするとコクランで作成された日本語サイトにリンクしています。アブストラクトあるいは平易な要約(plain language summary:PLS)の日本語訳が閲覧可能です。
・『原文(英語版)』のボタンをクリックすると、コクランが運営管理しているオリジナルのウェブサイトにリンクしています。
・日本語への翻訳は、現在、「コクランジャパン」との共同で進行中です。
・各アブストラクトのタイトルをクリックするとコクランで作成された日本語サイトにリンクしています。アブストラクトあるいは平易な要約(plain language summary:PLS)の日本語訳が閲覧可能です。
・『原文(英語版)』のボタンをクリックすると、コクランが運営管理しているオリジナルのウェブサイトにリンクしています。
・日本語への翻訳は、現在、「コクランジャパン」との共同で進行中です。
更新日:2023年2月27日
公開日:2016年2月24日